個人情報取扱方針

施行日:2025.11.01〜
Amore Lab(以下「当社」)は、キャミートサービスを通じて利用者の個人情報を取扱うにあたり、「個人情報の保護に関する法律」および関連法令を遵守し、利用者の個人情報を適切に保護・処理するため、本方針を定めます。

第1条 個人情報の収集および利用目的

当社は、以下の目的のために必要最小限の個人情報を収集し、利用者の同意に基づき適法に利用します。
収集時点
収集目的
必須項目
任意項目
会員登録時
会員登録および管理
IPアドレス、国情報、接続時間、モバイル端末情報(OSバージョン、デバイスID、言語)、メールアドレス、携帯電話番号、ニックネーム、性別、理想の相手の性別情報、生年月日、主な活動地域、MBTI、プロフィール写真
職業、身長、学校、飲酒・喫煙、プロフィールQ&A、連絡先リスト
サービス利用時
マッチング提供、会員資格の維持、各種告知・通知、コンテンツ提供、問い合わせ・紛争対応、機能改善、健全なサービス環境のためのモニタリング、法令・利用規約違反行為の防止
IPアドレス、国情報、接続時間、モバイル端末情報(OSバージョン、デバイスID、言語)、メールアドレス、携帯電話番号、ニックネーム、性別、理想の相手情報(性別・年齢等)、生年月日、主な活動地域、MBTI、プロフィール写真、サービス利用履歴、利用者が作成したメッセージ・コンテンツ、利用者間のコミュニケーション内容
職業、身長、学校、飲酒・喫煙、プロフィールQ&A、連絡先リスト、関心事、ライフスタイル
有料サービスの購入・利用・返金時
有料コンテンツ等の送信・チャージおよび料金精算・返金
ニックネーム、メール、購入商品情報、決済記録(決済状態、日時、決済機関、カード番号の一部、分割情報、注文番号、領収書、承認番号等)
広告情報の提供(任意同意)
各種イベントや広告情報の提供・参加機会の提供、パーソナライズド広告の配信
-
Facebook広告ID、Google広告ID、端末情報 等

第1-1条 要配慮個人情報の収集・利用

当社サービスの特性上、以下の項目は収集・利用されるため、「個人情報保護法 第20条」に基づき事前に告知します。
収集時点
収集・利用目的
項目
本人認証時
AIによるプロフィール写真の照合を通じた本人認証
顔の構造情報
会員登録時
レコメンドアルゴリズムの改善、安全なマッチング提供
性別、MBTI、居住地および活動地域
※ 要配慮個人情報は、利用者の同意なく第三者に提供されず、厳格に保護します。

第1-2条 人口統計学的特性の分析によるサービス品質向上

収集目的
必須項目
新規サービスおよびサービス開発
性別、年齢(カテゴリ化)、居住地・活動地域情報、身長、職業、喫煙・飲酒の有無、サービス利用履歴
なお、分析は個人を特定できない匿名情報のみを対象とします。
個人を特定し得る情報は分析項目に含めません。

第1-3条 広告情報の送付(任意)

収集目的
必須項目
各種イベントや広告情報の提供・参加機会の提供、パーソナライズド広告の配信
Facebook広告ID、Google広告ID、端末情報、居住地・活動地域の位置情報 等

第1-4条 その他

当社が取り扱う会員情報の目的や項目に変更がある場合、関連法令に従い事前に同意を取得します。
当社は18歳未満および高校生にサービスを提供せず、個人情報を収集しません。
当社は住民登録番号(マイナンバー相当)の取り扱いを原則禁止し、業務遂行中に法令等で具体的に要求される場合に限り取り扱います。
当社は以下の方法で利用者の個人情報を収集します。
当社が運営するウェブサイト・アプリに利用者が直接入力する方法
サービス利用過程でクッキー、アクセスログ等が自動生成・収集される方法
サービス利用過程で利用者が個人情報を直接入力する方法
当社はモバイルアプリサービスのため、利用者の携帯端末内の情報・機能のうち、以下の事項にアクセスします。必須アクセス項目はアプリのインストールまたは初回起動時に同意を取得し、任意アクセス項目は該当サービス利用時に別途同意を取得します(OSバージョンにより同意方法が異なる場合がありますが、任意項目を拒否しても基本サービス利用に制限はありません)。
区分
アクセス項目
アクセス目的
必須
ストレージ
端末内の写真/ファイルへのアクセス・保存権限
必須
写真
プロフィール写真の登録
必須
電話
重複登録・不正ユーザーの遮断のため
任意
位置情報
現在地に基づく相手候補の推薦のため
任意
連絡先
連絡先を用いて知人への個人情報露出を防止するため
任意
カメラ
本人認証時に使用

第2条 個人情報自動収集装置の設置・運用および拒否に関する事項

当社はサービス利用過程において、利用者から以下の情報を自動的に生成・収集し、次の目的で利用することがあります。
個人情報の自動収集案内
目的
自動収集項目
保有期間
サービス利用記録および統計生成
IPアドレス、国情報、サービス利用記録、接続時間等のログ、クッキー、端末情報(OSバージョン、デバイスID、広告識別子 等)
退会時または法定保存期間
オンライン広告の案内およびコントロール
行動情報の提供先
提供する行動情報の項目
提供先の利用目的
Google Japan / Meta Japan / Adjust Japan / Apple Japan
広告レスポンスID
ログ分析およびオンライン広告の効果測定
モバイルアプリ使用時の広告識別子の収集目的
本サービスでは、第三者の広告配信サービスを利用するため、ユーザーの広告IDを取得します。これらの情報はターゲティング広告の配信および効果測定に使用されます。なお、ユーザーは設定画面からいつでも同意を撤回できます。
[拒否方法]
Android:設定 → Google(Google設定)→ 広告 → 広告のカスタマイズをオプトアウト
iOS:設定 → プライバシー → 広告 → 追跡型広告を制限
自動収集の案内および拒否方法(キャッシュ・データ削除方法)
収集手段(分析ツール)
✓ Google Analytics:Google提供のウェブログ分析ツール。クッキーを通じて主要行動(行動情報)を収集します。収集情報で個人を特定することはできません。下記方法でキャッシュ・データを削除できます。
✓ Facebook アプリ分析ツール:サービス内の特定イベント発生時にサーバー/クライアント(Android/iOS)からログを送信します。下記方法で削除可能です。
✓ Google Firebase:同上。
✓ adjust:同上。
キャッシュ・データの削除方法
✓ Android:設定 > アプリ管理 > 対象アプリ > ストレージ > ユーザーデータ/キャッシュ > 「データを削除」
✓ iPhone:設定 > アプリ管理 > 対象アプリ > ストレージ > 「データを削除」

第3条 個人情報の保有・利用期間および廃棄

当社は収集した個人情報を、収集時に同意を得た保有・利用期間内または関連法令に基づく保有・利用期間内で処理し、目的達成および当該期間経過後は、遅滞なく復元・再生できない方法で廃棄します。
ただし、利用者から保管期間について別途同意を得た場合、または法令で一定期間の保管義務が課されている場合は、退会後であっても当該期間中は安全に保管します。
個人情報の保管
保存目的
保存する個人情報の項目
保存期間
電気通信事業法 第26条 等
通信ログ、アクセス記録 等
3〜6か月
表示・広告記録
広告掲載履歴、表示内容記録
6か月〜1年
ボーナス/イベント/財貨の付与関連(特定商取引法)
ポイント付与履歴、イベント参加履歴、報酬履歴 等
6か月〜1年
不正行為・違反記録への対応
アカウント停止記録、違反報告記録 等
1〜2年
紛争解決に関する記録(消費者契約法)
問い合わせ記録、クレーム対応履歴 等
3年
取引記録、申込み撤回 等の消費者保護関連(特定商取引法)
契約内容、キャンセル履歴、決済履歴 等
5年
要配慮個人情報の保管
保管理由
保管項目
保管期間
利用規約違反・不正使用の記録がある場合の再登録防止(特定商取引法)
本人特定のための顔構造情報(フェイス認証記録)および端末情報(ID、電話番号 等)
6か月
個人情報の廃棄手続きおよび方法
1.
手続き
会員登録等のために入力された情報は、目的達成後に別DBへ移管(紙の場合は施錠された書庫)し、内部方針および関連法令に基づく保存理由により一定期間保存後、廃棄します。
2.
方法
紙に出力された個人情報は、シュレッダーで裁断または焼却します。
電子的に保存された個人情報は、記録を再生できない技術的方法により削除します。

第4条 個人情報処理の委託

当社は、円滑な個人情報業務処理のため、一部業務を委託しており、委託契約締結時には関連法令に従い、受託者が個人情報を安全に処理しているか監督します。委託内容や受託者の追加・変更がある場合は、関連法令に基づく事前同意の案内または本個人情報取扱方針にて公表します。
個人情報処理の委託業務および受託者
受託者
委託業務
Amazon SNS
電話番号認証
Amazon Web Services Inc.
情報保管およびシステム運用
Google Cloud Platform
情報保管およびシステム運用
Google Play ストア
アプリ内課金
Apple Inc.
アプリ内課金
Sendbird Inc.
チャットメッセージング
Braze Inc.
利用行動分析・コミュニケーション
Amplitude Inc.
利用行動分析
Sentry Inc.
エラー情報分析
New Relic
エラー情報分析
Google Firebase
利用行動分析
Google Analytics
利用行動分析
Google LLC
ログ分析・オンライン広告効果測定
Meta Platforms, Inc.
ログ分析・オンライン広告効果測定
DFINERY
利用行動分析
채널코퍼레이션
顧客問い合わせサービスの改善
(주)보이저엑스
顧客問い合わせサービス改善のためのVOC分析

第4-1条 国外移転(クラウドサービス利用時の海外提供)

当社は、以下のクラウド型の業務委託またはログ分析ツールを活用し、個人情報を国外へ移転することがあります。
国外提供の場合、「個人情報保護委員会」の指針に従い事前に告知します。
提供者
移転情報
移転先国
移転目的
保有期間
Amazon Web Services Inc.
利用記録
韓国
情報保管およびシステム運用
退会後7日
Amplitude Inc.
利用記録
米国
サービス分析
退会後7日
Google LLC
AD ID、利用記録
米国
ログ分析・オンライン広告効果測定
最長12か月
Meta Platforms, Inc.
AD ID、利用記録
米国
ログ分析・オンライン広告効果測定
最長12か月
Braze Inc.
プロフィール・端末情報
米国
コミュニケーション自動化
目的達成時
Sentry Inc.
IP情報
米国
エラー分析およびIP→住所変換サービス
目的達成時
DataDog, Inc.
IP情報
米国
エラー分析およびIP→住所変換サービス
目的達成時

第5条 個人情報の第三者提供に関する事項

当社は、情報主体の個人情報を**「個人情報保護法」第27条・第28条**に定める範囲内でのみ処理し、利用者の別途事前同意または関連法令の特別な要請がある場合に限り、第三者に提供します。
当社は、利用者の個人情報を事前同意なく第三者に提供しません。
法令に基づく事前同意の不要な第三者提供(例)
1.
統計作成、学術研究など特定の個人を識別できない形で提供される場合
2.
法令に基づき国の機関等から正式な要請がある場合
3.
犯罪捜査その他の正当な目的のために法令に基づく提供要請がある場合
4.
その他、法令により第三者提供が許可されている場合

第6条 個人情報の安全管理措置

当社は、利用者の個人情報を安全に管理し、紛失・盗難・漏えい・改ざん・毀損が生じないよう、必要な技術的・管理的・物理的措置を講じています。
取扱担当者の最小化と教育:個人情報の取扱担当者を最小限にし、定期的な教育を実施。
内部管理計画の策定・実施:安全な処理のための内部管理計画を策定し実施。
アクセス記録の保管と改ざん防止:侵害事故対応のため、アクセス記録(ウェブログ、要約情報等)を少なくとも1年以上保管・管理し、改ざん・盗難・紛失防止のためのセキュリティ機能を使用。
個人情報の暗号化:利用者の個人情報は暗号化して保存・管理。
ハッキング等への技術的対策:セキュリティプログラムの導入・更新・点検、アクセス制御区域での運用、技術的・物理的な監視・遮断を実施。
アクセス制御の制限:権限の付与・変更・抹消を通じ、アクセス制御を実施。

第7条 利用者および法定代理人の権利と行使方法

利用者および法定代理人は、登録された個人情報について、いつでも閲覧・修正・訂正・削除・同意撤回が可能です。
利用者の権利と行使方法
1.
アプリ画面 > 設定 > アカウント > アカウント設定 から会員情報を閲覧・訂正可能。
2.
アプリ画面 > 設定 > アカウント > アカウント設定 > アカウント削除 から「会員情報」を削除可能。
3.
広告情報の受信同意の撤回:設定 > レコメンド・通知の項目をいつでも無効化可能。
4.
書面・メール等により、処理停止・削除を要求することも可能。
5.
誤りの訂正・削除を求められた場合、完了まで当該情報の利用・提供を停止。
6.
他法令で収集対象と明示されている個人情報については、削除要求ができない場合があります。
7.
権利行使時には、請求者が本人であることを確認します。
利用者の義務
1.
自身の個人情報を最新の状態に維持する責任があり、不正確な情報入力による問題は利用者の責任となります。
2.
アカウント等のセキュリティ維持は利用者の責任であり、第三者への譲渡・貸与はできません。
3.
他人の個人情報を不正に使用して申請した場合、資格喪失および関係法令に基づく処罰の対象となります。
法定代理人の権利・行使方法
1.
法定代理人または委任を受けた代理人が権利(閲覧・訂正・処理停止・削除)を行使する場合、「個人情報保護法施行規則 別紙第11号様式」に基づく委任状の提出が必要です。
2.
当社は、請求者が正当な代理人であるか確認します。

第8条 個人情報保護管理者

当社は、個人情報の処理に関する業務を総括し、利用者からの苦情処理および救済等に対応するため、以下のとおり個人情報保護管理者を指定します。
氏名:安在元
役職:CEO
メール:help@enfpy.com
管理者の役割
利用者は、サービス利用中に発生したすべての個人情報保護に関するお問い合わせ、苦情、救済等を管理者へご連絡いただけます。当社は、速やかに回答・処理します。

第9条 個人情報取扱方針の変更

本方針は施行日から適用します。関連法令および方針に基づく変更(追加・削除・訂正)がある場合は、遅滞なくアプリまたはウェブサイト等を通じて、または個別に通知します。